NETAX

様々なジャンルのニュースから今夜飲み会で使える旬ネタをネタリストが人力キュレーション。コメント付きでわかりやすく紹介します。

人力情報キュレーションブログ - ネタックス

今年は日本でも『Periscope』がブレイクする......はず。

ライブストリーミングアプリと言えば......日本では老舗の『ツイキャス』とか新興勢力の『LINE LIVE』とかをパッと思い浮かべるのではないかと思いますが、世界的には『Periscope』の注目度が上がってます。


f:id:kjark66:20160114120838j:plain


2015年のベストアプリに上げるサイトもあるくらい『Periscope』は世界的にブレイクしてます。


『Periscope』が他のライブ配信系アプリと決定的に違うのがUI。要はアプリを起動した時の見た目。いまライブ配信してる人が地図上に表示されクリックすると見られます。


f:id:kjark66:20160114121558j:plain


基本的な機能は他のアプリと大差ないのでブレイクした要因はやっぱりこのインターフェイスではないかと。ライブ配信視聴の流れって、ダイレクトに見たいものがある場合を除いてダラダラとザッピングしながら見たいものを探すという感じだと思うのですが、この『Periscope』は配信地域から見つける仕組み。これが意外にハマります。


例えば私の使い方はと言いますと、ニュース速報とかで「トルコで爆発が起こった」という情報が流れたらこのアプリでその辺りから配信してる人がいないか見ます。もしいたとしたら、その現場の状況を配信してる可能性があると。もちろん他にも色々な使い方があると思います。世界遺産付近から配信されてたら旅行者が世界遺産をレポートしてるかもしれません。ストリートビューで見るより生々しくて面白いと思います。


どうですか?

他のライブ配信系アプリとは何かちょっと違う感じしてきました?!


ちなみに同じような感じでリアルタイムで起こってる事を検索して情報を得るツールとして使ってるのがTwitter。そう考えると、Twitterは文字(写真)ベース、『Periscope』は動画ベースとコンテンツの種別に違いはあるものの両者の親和性は非常に高いです。そんな素人の私が考える前にTwitterは百も承知なわけで、そもそも『Periscope』は昨年3月Twitterに買収されてます(笑)


そして、この度めでたくTwitter上で『Periscope』のライブ配信動画の視聴が可能となりました。

via


となると、気になるのが今後ライブ配信ではどのアプリ(サービス)を使うのが一番効率的かつ効果的なのかということ。まぁ、Twitterがバックに付いてるって時点で結論は出てる気もしますけど、最悪、他のライブ配信系アプリがTwitterのTLからリジェクトされる可能性も出て来てます。そういう意味では『Periscope』使うのが安パイなのではないかと。※『LINE LIVE』は独自プラットフォーム上でのコンテンツなのでその心配がないというね。


2016年、群雄割拠のライブ配信アプリ戦争が勃発する予感。