NETAX

様々なジャンルのニュースから今夜飲み会で使える旬ネタをネタリストが人力キュレーション。コメント付きでわかりやすく紹介します。

人力情報キュレーションブログ - ネタックス

SNS時代の五輪の視聴方法

リオ五輪、事前情報では色々な問題があると言われましたがとりあえず開幕しました。

いつもは開会式から割とじっくり見る派なのですが、ここのところ何やかんやでバタバタしてて開会式を見れてないという......噂に聞くと、「とても良かった!」という声が多いのですが、閉幕後の総集編とかで見ようと思います。

さて、バタバタしてるとは言うものの競技自体は見たいわけでして、私的、五輪定番競技タイムテーブルとして、前半戦は競泳・柔道・体操をメインに、テニスや卓球をチョイチョイ見るという感じ。で、後半戦は陸上・ゴルフをメインにバトミントンとか体操個人とかをチョイチョイ見る。今回の五輪はメダルの可能性のある競技が多くてとても楽しみです。

五輪の良さは、いつもは積極的に見ないような(見たくても放送もされないような)マイナー競技とかも放送されますから(全試合放送なくてもダイジェスト放送はある)スポーツ好きな人にとっては夢のような大会ですな。個人的には、テレビは報道とドラマとスポーツだけ放送すればいいと思ってる派なので(それ以外はネットで十分)五輪期間中は寝不足になること必至です。

ただ、今回ばかりは視聴するのにかなり苦戦してます。

原因は明確で、ブラジル開催であることとSNSの存在です。

ちなみに、テレビは報道とドラマとスポーツだけ放送すればいいと言った理由をもう少し詳しく説明すると、テレビで放送すべきコンテンツの特性として私は『リアルタイム』と『高画質』という2点のみが重要だと思ってます。このどちらかが欠けてもテレビで放送する必然性がなくなると私は思ってますし、どちらか片方だけだったらネットでもBlu-rayでもいいのです。

それを踏まえた上で、今回のリオ五輪、現地との時差は12時間。例えば、柔道の放送時間を例にあげると、日本時間の22時くらいから2回戦3回戦が始まり準々決勝が2時とか3時とか。で、決勝になると4時とか5時とかなので、「平日に毎日こんなの見てたら仕事にならん!」ってことで、まぁ、録画しますわ。ちなみに、スポーツを録画って基本的には邪道だと思ってる派ですが、背に腹はかえられないという苦渋の選択です。とりあえず、3回戦くらいまで見て(柔道で日本人選手がこのあたりで負けることはまずないので勝ち残ってる状態で寝ます)後は録画しておきます。で、朝8時くらいには起きるのですが、ここからが情報発信メディアとの戦いです。

起きた直後にスマホを見るのはもちろん厳禁(いつも見てるので無意識に見ようとしたこと数回ありました)、さらに録画した番組を見るためにテレビ点けた瞬間も要注意!この時間帯は朝の情報番組のラッシュ帯なのでどこのチャンネルでも速報やってますからヘタすると結果がわかってしまうリスクあります。見ないように気を付けてても音声が飛び込んで来る事もあるので併せて注意が必要です。いかにスムーズにリアルタイム放送を見ずに録画したものを再生出来るかが超大事。

これが私のリオ五輪観戦スタイルです。

毎朝、こんなことやってます。

みなさんどうやってSNSと戦ってるんですか??

※ちなみに、仕事の都合でどうしても朝一でスマホとかPC見ないといけない時は潔く諦めます。ほぼ100%、どこかのタイミングで結果を目にしますから。