NETAX

様々なジャンルのニュースから今夜飲み会で使える旬ネタをネタリストが人力キュレーション。コメント付きでわかりやすく紹介します。

人力情報キュレーションブログ - ネタックス

オリラジのネタがバスった理由を解説してるけど、決定的なアレが抜けてる件

オリラジの『PERFECT HUMAN』がバズってます(”バズった”って、ちょっと死語感あっていいね!笑)。

動画再生回数はもとより、iTunes Storeでは1位を獲得してますし、先日のMステではトリですよ。あの、世界的アーティストUnderworldがいるのにトリですよ......スゴいね!(出演アーティスト数が過去最高レベルだったので、全アーティスト全て放送出来るか心配だったため、万が一尻切れになっても許されるのはオリラジ......という理由からのトリだったという説もありますけど。まぁ、タモさんに限って進行押すことないですからね。笑)

さて、ラッスンとかニーブラーとか、定期的にヒットするリズムネタの元祖とも言えるオリラジが発信した新ネタ(ってか、もはやネタと言うより楽曲なんだが)がこれだけバズった理由を解説してる記事がありました。タイトルは、『オリラジ新ネタはなぜバズったのか?ソーシャル時代のコンテンツ企画』。5つの理由があげられてて、それぞれに解説が書かれてます。

【1】前提返しでソーシャルで「ツッコミ」を生む!
【2】流行りモノに巧妙に乗っかる!
【3】ただし、きちんと自分たちの強みを最大限に生かす!
【4】カテゴリを超えた、「コンテンツ合戦」を意識する!
【5】マス⇒ソーシャル⇒マス⇒ソーシャルのグッドスパイラルにのる

この記事に対して様々な反応があります。

例えば、「結局、リズムネタはすぐに飽きられる」とか「オリラジの二人は天才だ」とか「パクリ」だとか。お気付きだと思いますが、これらは全て解説記事に対する反応ではなく、ネタに対する反応です。では、この解説記事に関してのコメントはと言いますと、「まぁ、そうじゃないの」程度の反応。みなさん、この解説で納得してるんですかね??

個人的には決定的な理由が書かれてないように感じてまして、

それは、

オリラジがテレビに出られるほど有名人だったから

じゃないんですか??

「ソーシャル時代の......」とか「ネットを使って......」とか、なんやかんや書いたところで、テレビに出られない一般人が、仮に同じネタやったところでここまでバズったのか?!という疑問は払拭できません。もちろん、YouTubeとか使って上手くやればバスるかもしれませんが、それでもMステに呼ばれることはないでしょうし、iTunesで1位取るのも至難の業なのではないかと思います。マックスむらいさんが同じことやったらどうなるのか?!ちょっと見てみたい気がしなくもないですが(訴訟沙汰とかで忙しいと思いますので)ここまでのクオリティに出来たかどうか。

そして、もうひとつ抜けてる理由があります。

確かにオリラジの二人(なのか、あっちゃんが、なのかはわかりませんが)超絶頭いいと思います。けど、確実に言えるのは、協力してくれるスタッフの力とか事務所の力が働いてると思われること。これぞまさに、ザ・芸能界力学ってことだと思います。この2つの理由を抜きにして、今回のオリラジ新ネタブレイクの理由は語れないと思いますけど、これをマルッとソーシャルのおかげとか言われると、とても違和感があります。

テレビ業界に片足突っ込んでるおっさん目線の解説でした。

【おまけ】 先日、朝の情報番組ノンストップ見てたらオリラジあっちゃんの嫁の福田萌が出てて、よく夫婦ケンカするって話してました。原因は、あっちゃんの気遣いがイマイチな感じが引き起こすという印象のエピソードトークだったのですが、それが本当だとするとあっちゃん、「NOT PERFECT HUMAN」ですよ。もっと、イクメンしましょう!(笑)

via