NETAX

様々なジャンルのニュースから今夜飲み会で使える旬ネタをネタリストが人力キュレーション。コメント付きでわかりやすく紹介します。

人力情報キュレーションブログ - ネタックス

日本人が海外でほぼ確実に成功するビジネスはこれだ!

約10年前くらいにニュージーランドに何だかんだで1年半ほど住んでた時期がありました。当時、本気でニュージーランドへの移住を考えてたので、その下調べも兼ねてって感じで、現地の語学学校に通ってたりしてました。そう考えると、日本で消耗してたんですかね?四国どころか海外移住ですから、実現してたら話題のブロガーになれてたかもしれないのに......残念。

さて、そのニュージーランド滞在中に、ふとあることを思いついたのですが10年の時を経ていま確信に変わったので、みなさんにも共有させてください。(完全に私の妄想であることを前提にね)

先日、LINE NEWS(元ネタは、ねとらぼでした)が『「全てがまずい」 英国へ留学した姉から届いたLINEが切実…』というニュースが流れて来たので読んだら、留学してる女子が現地の食べ物が全て不味いという切実なメッセージをLINEで送って来たという話。

f:id:kjark66:20160318125101j:plain

「ご飯が死ぬほど不味い」「肉が獣の味がする」「水はサビの味」「フィッシュバーガーは酸っぱい」などなど、個人の好みはあるにしても、海外旅行したことのある人だったらちょっとは理解出来るのではないかと思います。で、この記事を読んで、ニュージーランドで考えたことがフラッシュバックしたのですが、それは、

海外の食べ物が大味なのは現地の料理人の味覚が大味ってことで、日本の出汁文化のように繊細な味で育って繊細な味覚を持ってる日本人には耐えられない。仮説として、多くの日本人は諸外国の人よりも繊細な味覚を持ってるとすれば、美味しい不味いの判断が一般人でもかなり高度なレベルで出来るわけで、だったら海外で飲食店やれば成功するんじゃないか説

です。

もっと簡潔に言えば、飲食店やる場合、日本に出店するより海外で出店する方が成功率が上がるのではないかと言うこと。

これが、私がニュージーランドで思いついたことです。

もちろん、ぼーっとしてていきなり思いついたことではなく、実体験を元に思いついたことなんですよ、一応ね。っていうのも、当時、ニュージーランド(オークランド)で超絶人気の日本料理屋がありまして、噂を聞いて私も行ってみたのですが、まぁ、行列出来てまして、待つこと1時間。やっと入れてメニュー見ると刺身とか魚料理が中心。ニュージーランドだけに羊肉など使った料理もありましたが、人気は魚料理っぽい。で、食べてみました......まぁ、普通(汗)決して不味くはないけど、行列が出来るほどの店かと言われると微妙。もちろん、魚は新鮮。日本と同じく周りを海で囲まれたニュージーランドですから。

で、この店のオーナーは日本人だと知ってましたから日本人繋がりってことでオーナーに会えないかな〜って気軽に聞いてみると、たまたまその日は店に来てて会えました(ゆるい)。色々話してわかったことは、日本では普通にメーカーの営業マンだったこと、料理には特に興味ないこと、もちろん料理人の経験もなし、飲食店経営の経験なし、その他会社経営の経験なし、ただ食べるのは好きで色んな店には行ってたこと。などなど。ちなみに、とてもいい人だったことは付記しておきます。

つまり、今回の留学生にしても、ニュージーランドで飲食店出して元サラリーマンにしても、日本人の繊細な味覚を持ってるからこその話だと私は思うわけです。もちろん全ての日本人がそうだとは言いませんし、たまーに、「こいつバカ舌だな」って思うヤツもいますけど、かなりの高確率でハイレベルな味覚の舌を持ってるのではないかと思うのです。

そう考えると、日本人が海外で飲食店やれば、かなりの確率で成功するんじゃないかという結論。

※言葉の問題はどうするとか、就労ビザはどうするとか、出店費用をどうするとか、まぁ、そういう細かい話しは置いといて(笑)

先日来、話題になってます寿司職人になるためには修行が必要かどうかの話にも繋がりますが、日本人の食に対する考え方とか味のレベルとかって世界的に見てもハイレベルなのは間違いなく、それが一般人レベルまで到達してることが日本人の凄さだと私は思うわけです。

食べることが大好きな私は日本に生まれて超ラッキーだと思ってますので、一部で「日本死ね」とか言ってる人もいますけど、「日本生きろ!」と私は切に願ってます。さて、今日のランチは何にしようか?!

【おまけ】 ちなみに、今回、LINE NEWSで流れて来た元ツイートをたどったら、鍵付きアカウントだったわけですが、それって出しちゃっていいですかね?!(汗)それか、むしろニュースになって反響が凄かったから怖くなって鍵付けたパターンなのかな?!

via